実は日本の健康保険は海外でも使える?クレジットカードの保険、海外保険を徹底比較。

こんにちは大谷です。

海外生活が長くなると、毎回頭を抱えるのが保険のことです。

海外保険って入るとけっこう高いんですよね。

今回は海外へ行く際、なるべく安く済ませる方法をご紹介します。

僕の海外保険履歴

僕が今ままで行った国とその時に入っていた保険です。

・イタリア 6か月 某有名(忘れました) 海外保険会社 10万円弱

・アメリカ 3か月2回、1か月1回。 クレジットカードの保険

・オーストラリア 約1年半。 クレジットカードの保険

・ドイツ 7か月 ケアコンセプト

・クロアチア 現在そろそろ5か月。 クレジットカードの保険

イタリアへ行った際は初めて海外に住むということもあり、無知だったので半年間の海外保険に加入しました。

これが10万円弱。高いわりに行ける病院が指定されており、けっこう使いずらかったです。

まぁ、幸い病気にかかることはありませんでした。

クレジットカードの保険を使う

僕は海外で病院に行ったことはオーストラリアの時しかありませんが、その際はクレジットカードの保険で済ませました。

ゴールドコーストではここの日本語医療センターがオススメ。

通訳も付いてくれるので安心です。

ゴールドコーストに住んでる多くの日本人が通っています。

僕も長い間お世話になりました。

http://www.nihongoiryo.com.au/

クレジットカードの保険は立て替えないといけないのかなと思っていましたが、そんなこともありませんでした。

他の病院はどうなのかわかりませんが。

オーストラリアの時はニキビの薬なども保険でおりてもらえました。

紛失したときのために、クレジットカードは2枚持っていきましょう。

そして、かならず別の場所に保管してください。

例えば、一枚は財布の中で、もう一枚はタンスの中など。

ぼくは昔海外で財布を紛失して痛い目みたので。。。

メリット

一番のメリットはなんと言っても無料ということ。

クレジットカード作るのも基本無料ですしね。

エポスカードは自動付帯のクレジットカードなので、海外行けば着いたその日から

自動的に海外保険が適用されることになります。

僕は今、年会費無料でエポスのゴールドカード使っているので、保険で下りる金額も厚くなっています。

まぁ、お金払ってまでゴールドにしなくてもいいかなと思いますが。

自動付帯のカードなら特に何もせず、クレジットカードを海外に持っていけば適用されるんですが

自動付帯でなく、利用付帯のカードもあるのでご注意ください。

クレジットカードの海外保険の期限が切れても、1回日本に帰国すればリセットされ、

また海外に行く際は保険が復活されます。

デメリット

保険会社の海外保険に比べると保証額が少ない項目がある。

まぁ、そりゃあそうでしょう。

同じ保証内容だったら、保険会社に入る人は誰もいませんからね。

基本、適用される期間は90日まで。

短期留学や、海外旅行程度では問題ないのですが、長く滞在する際はちょっと困りますよね。

そう、困るんです。

僕はクレジットカードの海外保険が切れたら、いつも保険なしで過ごしています。

なので、自転車を安全運転で漕いでますよ。

ただ、そのケガや病気が治るまでは90日を越えても保険が適用されました。

最大180日までだったので、期限ギリギリまで僕はリハビリさせていただきました。

1回の旅行につき1回までしか適用されない

旅行中に何回もクレジットカードの保険を使うことはできないということですね。

まぁ、これも日本人の病院ならうまくやってくれて、何回か保険を適用してくれる病院もあります。

でも、基本は何回も使えないということです。

日本の健康保険も海外で使える?

実はこれも使えるんです。

ただ、海外で自分で立て替えてから帰国後、保険が下りるといった具合です。

金額も3割負担みたいですが、海外で支払った額からでなく、

同じ症状でもし、日本でその治療を受けた金額と同じぐらいの額が払われるようです。

ただし、これは1年以上海外に滞在している人には適用されないようです。

あくまで日本在住の旅行者のためということでしょう。

保険会社の海外保険

メリット

先ほども言ったように、クレジットカードの保険に比べて保証が厚いということ。

もし、大けがして入院などなった際などはとても助かりますね。

デメリット

言うまでもなく、金額が高いということ。(特に日本の保険会社)

そして、ほとんどの人が保険を使うことなく旅行が終わるので、もしもの時の備えといった感じですね。

海外の保険会社

ヨーロッパのワーキングホリデーは、必ず保険に入らないといけない国も多いです。

僕がドイツにワーホリで行った際は、日本の保険会社でなく、ドイツの保険会社で加入しました。

ちなみに、ドイツは歯の治療込みの保険でないといけないのです。

僕はケアコンセプトという保険会社に加入しましたが、日本の保険会社より断然安く

1か月3000円から4000円程度で済みました。

日本語通じるので安心です。

早めに帰国してしまっても返金されますし、申請すれば他の国に旅行へ行ってる際も保険が効きます。

まとめ

今回いろんな海外で適用される保険を紹介していきました。

あらかじめ旅行に行く前に、その国の医療の相場を調べといた方がいいでしょう。

東南アジアなら物価が安いので、クレジットカードの保険で十分じゃないでしょうか?

アメリカでは医療費が高額なので、もしもの時のことを考えれば、保険会社の海外保険に入るのが安全策です。

ヨーロッパもクレジットカードの保険で十分な気がしますが、不安な人はお金払って保険に入りましょう。

保険に関してはよく調べてから出国しましょう。

それでは良い旅を。

9割以上の方が留学保険に加入
留学保険ならAIG損保

“実は日本の健康保険は海外でも使える?クレジットカードの保険、海外保険を徹底比較。” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください